2022年11月20日日曜日

もしかめ大会&けん玉練習会報告(11月20日)

 11月20日(日)13時〜

1階の軽体育室で行いました。

今回は13時〜もしかめ大会。16時〜けん玉練習会の2ラウンドで行いました。

もしかめ大会は3名が参加しました。


2名が自己新記録。

1位にはけん玉をプレゼント。そのけん玉には参加者全員がサインして記念のけん玉になりました。

10月のけん玉和マラソンの最優秀賞としての藤原一生賞になった田中選手が参加されたため、賞状授与式も行いました。

参加された方の昇級試験も行いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

16時からの楽々けん玉練習会

13名の参加でした。

最初にもしかめ大会の話をして、もしかめor大皿ジャンプで5分間チャレンジをしました。

1名のみ5分間達成。もしかめ大会の雰囲気を味わっていただきました。

10月のけん玉和マラソンの最優秀賞としての藤原一生賞になった増山選手が参加されたため、賞状授与式も行いました。

おもしろ技を紹介、体験していただきました。

二人でうぐいす。一つのけん玉での積み木うぐいすはできませんが、2つあればできます。

二人でうぐいす
通常のさかだちは難しいですが、糸をうまく利用するとできやすいです。
さかだち


その他も、人形起こし、糸持ちけん先すべり、でんぐり返しなどもして楽しみました。
どじょうすくい、金魚すくい、二人金魚すくい、3人金魚すくいなども。


級認定会では、6級2名合格しました。

次回は、12月18日(日)16時〜17時10分




第1回新座市けん玉大会のご案内

第1回新座市けん玉大会をします。  2025年5月18日(日)14時30分〜17時           14時30分〜受付開始   会場:栗原公民館    〒352-0035 埼玉県新座市栗原3丁目8−34     参加費 300円  (楽々スポーツけん玉サークル会員は通常通り...